【キッチン】安全・安心!マツキヨの無添加ラップを使った感想
つい先日、近所のマツモトキヨシまで買い物に行ったところ、ラップコーナーにあるたくさんのラップの中に、エックス(旧ツイッター)の投稿で気になっていた「無添加ラップ」を発見。ラップは毎日使うものなので、やっぱり無添加の方が安全で安心です。
ということで、さっそく1個買って使ってみることにしました。

こちらが、マツキヨブランドオリジナルの無添加ラップです。箱にはしっかりと「食品を直接包める無添加 ポリエチレンラップ」と表示されていますが・・・。
ということは・・・今までのラップは食べ物を直接包めなかったということになりますね・・・これは今まで知らなかった衝撃の事実です・・・。(‘◇’)ゞ

ラップを切る歯はするどい金属製ですが、マツキヨ無添加ラップは大手メーカーのような「バリッ!」とした歯切れの良さはありません。これは、マツキヨ無添加ラップがビニールに似ていてやわらかくしっとりしているからです。なので、丈夫で良く伸びます。
大手メーカーのラップは、どちらかというとプラスチックに近いので、バリっと切れて伸びないのです。

食器にかぶせたところ。ビタッ!と貼り付く感じではありませんが、必要十分という感じです。

食器を横から見たところ。ビニールらしい自然なくっ付き方だと思います。

~ まとめ・備考 ~
添加物付きのラップと比べるとくっ付き性能がやや弱く感じますが、サラサラすぎる超激安ラップのようにスルッ!とずれ落ちてしまうことはありませんので使いやすいです。
- 原材料名:ポリエチレン
- 耐熱温度:110℃ 耐冷温度:-60℃

さらに、このマツキヨラップは丈夫で破れにくいので繰り返し使うことができます!
さすがに、油やニオイが付いてしまった場合は1回で捨てますが、ご飯や飲み物(お茶類)を温めただけで油もニオイも付いてない時は、軽く水で洗ってから乾燥させて再利用しています。
最後に使い終わって捨てる時も、破れていなければくさい生ごみを包むことに利用できるので、エコで環境に優しいですね。(^^♪

END

