セブンイレブン・ベーカリーのアツアツメロンパンを食べてみた
つい先日、地元でも人気のセブンイレブンに行ったところ、レジの隣の一番目立つところにある総菜ケースの中に、美味しそうなメロンパンがたくさん並べられていました。
総菜ケースにメロンパンが入っているのは珍しい・・・。
なんとも不思議な気持ちになりましたが、コンビニで美味しいメロンパンが食べられるのなら見逃せない・・・ということで、さっそく1個食べてみることにします。

さっそく飲み物(コーヒー牛乳)と一緒にメロンパンを注文したところ、すぐに渡されると思っていメロンパンがなぜか出てこない・・・。
あれ・・・メロンパンはどこに?
行方不明になったメロンパンを心配しながらレジの前でウロウロしていると、1分ほどでアツアツに温められたメロンパンを渡されます。
なるほど、アツアツに温めてからお客さんに渡すのか・・・これは、なかなか想定外です。
アツアツのメロンパンを食べる
メロンパンは車に戻ってすぐに食べましたが、それにしても、自宅以外でアツアツのメロンパンを食べたのは初めてかもしれません。
気になる味はというと、何か変わった特徴があるという感じはありませんが、普通に美味しかったです。また、食感も期待通りで、外はサクサク中はしっとりしていました。
コンビニに配送されるメロンパンは、時間が経つと外がベタベタ中がボソボソになって食べづらくなりますが、店内で焼いたメロンパンならその心配はありません。
これは、メロンパンが大好物の知恵蔵にはうれしい仕組みです。(^^♪
END

