シェア,  体験した,  経験した

ホームセンターで見かける巨大「オニヤンマ」に虫よけ効果はある?

季節は「夏」ということで、友達や家族と海や山にでかける機会が多いとは思いますが、海・山どちらに行く場合でもぜひ持って行ってもらいたいグッズがありますので、今回はそれをご紹介します。

そのグッズというのは、ホームセンターなどで販売されている「オニヤンマ」の人形です。

オニヤンマ人形の正体は?

このオニヤンマの人形、一見すると子供のおもちゃに見えますが、実はよく知られている「虫よけグッズ」で、目立つ場所にぶら下げておくだけでウソのように虫が寄ってこなくなる・・・という、なかなかの優れものなのです。

どのくらいの効果があるの?

管理人は、日常的に近くの林道に入って気分転換や休憩をしているので、よくアブの群れに襲われて、車にガッツン!ガッツン!と繰り返し体当たりをされたり、窓から入ってきたアブ集団に車内を飛び回られたりすることがありますが、この「オニヤンマ」の人形をバックミラーに吊るしてからは、アブの体当たりはなくなり、また、窓から飛び込んでくるアブも1~2匹と少なくなりました。

本当にオニヤンマ人形の効果?

管理人は、このオニヤンマ人形を使って2年目ですが、昨年も同じように感じましたので、このオニヤンマ人形は「虫よけ効果がある」と断言しても良いと思います。

もちろん、中にはオニヤンマ人形を怖がらないアブもいますが、アブにも人間のように警戒心が弱く能天気だったり、本物のオニヤンマすら怖がらない冒険野郎のような個体もいるはずなので、100パーセントすべてのアブを追い返すのは無理でしょう。

まとめ・その他・備考

今回、ご紹介したオニヤンマ人形の最大のメリットは、無くしたり壊さなければ繰り返し何年でも使えるところです。また、色も形もリアルなので使わない時は部屋に飾って、その雄姿を楽しむこともできますが、女性はオニヤンマが苦手な人が多いと思いますので、飾る場所はよく吟味した方が良いと思います。

END

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です